すみだボランティアセンターまでの東武 スカイツリーライン・亀戸線 曳舟駅 改札口からおよそ徒歩3分、距離114メートルの道案内を行います。
目的地は改札口を背にして、およそ右3時の方向にあります。
点字ブロックは、ほとんど敷設されていません。
1 改札口を背にして構内を正面12時の方向へ9メートルほどすすむと、T字形の点字ブロックがあります。参考あり。
(参考:途中点字ブロックの分岐は2カ所で、4メートルほどで左、7メートルほどで右分岐があります。参考おわり)
2 T字形の点字ブロックを右3時の方向へ27メートルほどすすむと、通路と車道の境の車止めがあります。参考あり。
(参考:途中20メートルほどからは点字ブロックは敷設されていません。参考おわり)
3 車止めを正面12時の方向へ1メートルほどすすむと、通りがあります。参考あり。
(参考:車どめを左にまわりこみます。参考おわり)
4 通りを左9時の方向へ9メートルほどすすむと、点字ブロックの分岐があります。参考あり。
(参考:点字ブロックの分岐は正面12時方向と右3時方向に分岐しています。途中7メートルほどから点字ブロックが敷設されています。 参考おわり)
5 点字ブロックの分岐を右3時の方向へ6メートルほどすすむと、縁石があります。参考あり。
(参考:正面に宅配すし店があります。通りをわたります。参考おわり)
6 縁石を右まえ2時の方向へ32メートルほどすすむと、左右に通る点字ブロックがあります。
7 点字ブロックを左9時の方向へ17メートルほどすすむと、目的地入口の1番目の自動ドアがあります。参考あり。
(参考:入口ではシグナルエイドが使えます。参考おわり)
8 自動ドアをはいり、通路を正面12時の方向へ2メートルほどすすむと、点字ブロックの分岐があります。参考あり。
(参考:点字ブロックの分岐は正面12時方向と右3時方向に分岐しています。参考おわり)
9 点字ブロックの分岐を右3時の方向へ2メートルほどすすむと、2番目の自動ドアがあります。
10 自動ドアをはいり、通路を正面12時の方向へ6メートルほどすすむと、左9時方向への点字ブロックの曲がり角があります。参考あり。
(参考:通路はのぼりスロープです。参考おわり)
11 点字ブロックの曲がり角を左9時の方向へ3メートルほどすすむと、受付カウンターがあります。
到着です。
調査日 2012年3月