改札口から4号車1番ドア乗車口までのおよそ徒歩4分、距離50メートルの道案内を行います。
目的地は改札口を背にして、およそ右まえ2時の方向にあります。
点字ブロックは、ほぼ完全に敷設してあり、道案内も点字ブロックに沿って説明します。
1 改札口を背にしてホームを正面12時の方向へ3メートルほどすすむと、右3時方向への点字ブロックの曲がり角があります。(注意:行き過ぎると、柱です。注意おわり)参考あり。
(参考:点字ブロックのある自動改札口より案内します。有人窓口は左側にあります。参考おわり)
2 点字ブロックの曲がり角を右3時の方向へ7メートルほどすすむと、T字形の点字ブロックがあります。(注意:途中、4メートルほどの左側に柱があります。注意おわり)
3 T字形の点字ブロックを右3時の方向へ2メートルほどすすむと、左9時方向への点字ブロックの曲がり角があります。(注意:行き過ぎると、壁です。注意おわり)
4 点字ブロックの曲がり角を左9時の方向へ6メートルほどすすむと、くだり階段があります。(注意:階段は左側通行で点字ブロックは右側に敷設されています。注意おわり)参考あり。
(参考:階段にてすりがあります。てすりには点字案内があります。参考おわり)
5 くだり階段を正面12時の方向へ19段くだると、踊り場があります。
6 踊り場を正面12時の方向へ1メートルほどすすむと、くだり階段があります。
7 くだり階段を正面12時の方向へ14段くだると、通路があります。
8 通路を正面12時の方向へ4メートルほどすすむと、左9時方向への点字ブロックの曲がり角があります。(注意:行き過ぎると、壁です。注意おわり)
9 点字ブロックの曲がり角を左9時の方向へ18メートルほどすすむと、点字ブロックの分岐があります。参考あり。
(参考:点字ブロックの分岐は正面12時方向と左9時方向に分岐しています。参考おわり)
10 点字ブロックの分岐を左9時の方向へ2メートルほどすすむと、のぼり階段があります。参考あり。
(参考:階段は左側通行で点字ブロックも左側に敷設されています。階段にてすりがあります。てすりには点字案内があります。参考おわり)
11 のぼり階段を正面12時の方向へ17段のぼると、踊り場があります。
12 踊り場を正面12時の方向へ1メートルほどすすむと、のぼり階段があります。
13 のぼり階段を正面12時の方向へ17段のぼると、ホームがあります。
14 ホームを正面12時の方向へ2メートルほどすすむと、T字形の点字ブロックがあります。(注意:行き過ぎると、壁です。注意おわり)
15 T字形の点字ブロックを左9時の方向へ4メートルほどすすむと、乗車口があります。参考あり。
(参考:2番線4号車1番ドアです。参考おわり)
到着です。