神奈川中央交通バス 伊勢原駅南口方面行き共済病院前・総合公園西停留所乗車口までの平塚盲学校の出入口からおよそ徒歩5分、距離306メートルの道案内を行います。
目的地は出入口を背にして、およそ左まえ10時の方向にあります。
点字ブロックは、ほぼ完全に敷設してあり、道案内も点字ブロックに沿って説明します。
1 建物の出入り口を背にして通路を正面12時の方向へ4メートルほどすすむと、くだり段差があります。
2 くだり段差を正面12時の方向へ1段くだると、通路があります。
3 通路を正面12時の方向へ29メートルほどすすむと、歩道があります。(注意:行き過ぎると、車道です。注意おわり)参考あり。
(参考:歩道の点字ブロックはT字形です。途中、点字ブロックの分岐は1カ所で、6メートルほどで十字分岐があります。途中、26メートルほどに正門があり、門はほとんど開いています。途中、28メートルほどで敷地を出ます。参考おわり)
4 歩道を左9時の方向へ217メートルほどすすむと、点字ブロックの分岐があります。(注意:途中、左側58メートルほどから66メートルほどに共済病院の駐車場出入り口があり、歩道が右に傾斜しています。注意おわり)参考あり。
(参考:点字ブロックの分岐は右まえ2時方向と左まえ10時方向に分岐しています。途中、点字ブロックの分岐は1カ所で、117メートルほどで平塚ろう学校正面交差点への右分岐があり、歩道が右に傾斜しています。途中、左側165メートルほどから172メートルほどまで駐車場出入り口があります。途中、点字ブロックは210メートルほどと215メートルほどで左にカーブしています。参考おわり)
5 点字ブロックの分岐を右まえ2時の方向へ2メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。参考あり。
(参考:横断歩道の信号機は音響式で、左側2メートルほどに押しボタンがあり、押すと青信号の時ピヨピヨと鳴ります。シグナルエイドが使えます。平塚ろう学校まえ交差点です。参考おわり)
6 信号のある横断歩道を正面12時の方向へ14メートルほどわたると、歩道があります。参考あり。
(参考:横断歩道にはエスコートゾーンが敷設されています。参考おわり)
7 歩道を正面12時の方向へ2メートルほどすすむと、T字形の点字ブロックがあります。
8 T字形の点字ブロックを右3時の方向へ7メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。参考あり。
(参考:横断歩道の信号機は音響式で、青信号の時カッコウと鳴ります。参考おわり)
9 信号のある横断歩道を正面12時の方向へ5メートルほどわたると、歩道があります。参考あり。
(参考:横断歩道にはエスコートゾーンが敷設されています。参考おわり)
10 歩道を正面12時の方向へ24メートルほどすすむと、点字ブロックの分岐があります。(注意:歩道の右側は自転車レーンです。途中、1メートルほどの左側にセブンイレブンの駐車場出入り口があります。注意おわり)参考あり。
(参考:点字ブロックの分岐は正面12時方向と右3時方向に分岐しています。途中、10メートルほどで信号のある横断歩道への右分岐があります。途中、18メートルほどの左側にセブンイレブンがあります。参考おわり)
11 点字ブロックの分岐を右3時の方向へ2メートルほどすすむと、乗車口があります。
到着です。