この地図は 2021年度日本郵便年賀寄付金の助成を受けて、認定NPO法人ことばの道案内 が作成しました。

日産スタジアム〔JR 小机駅〕

 日産スタジアムまでのJR 小机駅 改札口からおよそ徒歩18分、距離892メートルの道案内を行います。
 目的地は改札口を背にして、およそ左まえ10時の方向にあります。
 点字ブロックは、ほぼ完全に敷設してあり、道案内も点字ブロックに沿って説明します。
1 改札口を背にして構内を正面12時の方向へ8メートルほどすすむと、T字形の点字ブロックがあります。参考あり。
(参考:点字ブロックのある自動改札口より案内します。有人窓口は、左側にあります。参考おわり)
2 T字形の点字ブロックを左9時の方向へ27メートルほどすすむと、くだり階段があります。(注意:階段は左側通行で、点字ブロックは右側に敷設されています。注意おわり)参考あり。
(参考:途中、点字ブロックの分岐は2カ所で、10メートルほどで券売機への左分岐、24メートルほどで左分岐があります。参考おわり)
3 くだり階段を正面12時の方向へ19段くだると、踊り場があります。
4 踊り場を正面12時の方向へ6メートルほどすすむと、壁があります。参考あり。
(参考:ここから点字ブロックは敷設されていません。参考おわり)
5 壁を左9時の方向へ5メートルほどすすむと、くだり階段があります。
6 くだり階段を正面12時の方向へ16段くだると、踊り場があります。
7 踊り場を正面12時の方向へ6メートルほどすすむと、てすりがあります。
8 てすりを左9時の方向へ6メートルほどすすむと、くだり階段があります。
9 くだり階段を正面12時の方向へ8段くだると、歩道があります。
10 歩道を正面12時の方向へ2メートルほどすすむと、T字形の点字ブロックがあります。参考あり。
(参考:ここから点字ブロックは敷設されています。参考おわり)
11 T字形の点字ブロックを左9時の方向へ20メートルほどすすむと、左9時方向への点字ブロックの曲がり角があります。(注意:行き過ぎると、街灯の柱です。注意おわり)
12 点字ブロックの曲がり角を左9時の方向へ86メートルほどすすむと、通りがあります。(注意:途中、歩道は狭いです。注意おわり)参考あり。
(参考:途中、点字ブロックは76メートルほどで左にカーブし、81メートルほどで右にカーブしています。途中、歩道は81メートルほどからゆるやかなくだりスロープです。参考おわり)
13 通りを正面12時の方向へ8メートルほどすすむと、歩道があります。
14 歩道を正面12時の方向へ133メートルほどすすむと、右3時方向への点字ブロックの曲がり角があります。(注意:歩道の右側に、街灯のポールが5本、車止めが22本あります。注意おわり)参考あり。
(参考:途中、点字ブロックは97メートルほどで左にカーブしています。途中、歩道は124メートルほどからゆるやかなのぼりスロープです。参考おわり)
15 点字ブロックの曲がり角を右3時の方向へ156メートルほどすすむと、歩道橋があります。参考あり。
(参考:歩道橋はのぼりません。参考おわり)
16 歩道橋を右3時の方向へ2メートルほどすすむと、階段のてすりの切れ目があります。
17 切れ目を正面12時の方向へ1メートルほどすすむと、目的の方向へ行く地点になります。
18 地点を左9時の方向へ37メートルほどすすむと、てすりの切れ目があります。(注意:スロープの左側に溝があります。注意おわり)参考あり。
(参考:のぼりスロープを進みます。のぼりスロープの左側に手すりがあります。参考おわり)
19 切れ目を左9時の方向へ5メートルほどすすむと、歩道橋のてすりがあります。
20 てすりを左9時の方向へ24メートルほどすすむと、左右にとおる点字ブロックがあります。
21 点字ブロックを右3時の方向へ3メートルほどすすむと、右3時方向への点字ブロックの曲がり角があります。参考あり。
(参考:ここから点字ブロックは敷設されています。参考おわり)
22 点字ブロックの曲がり角を右3時の方向へ27メートルほどすすむと、左まえ10時方向への点字ブロックの曲がり角があります。参考あり。
(参考:のぼりスロープを進みます。参考おわり)
23 点字ブロックの曲がり角を左まえ10時の方向へ30メートルほどすすむと、右3時方向への点字ブロックの曲がり角があります。(注意:途中、25メートルほどにくだり段差があります。注意おわり)参考あり。
(参考:途中、9メートルほどまではのぼりスロープで、10メートルほどからくだりスロープです。参考おわり)
24 点字ブロックの曲がり角を右3時の方向へ93メートルほどすすむと、左9時方向への点字ブロックの曲がり角があります。参考あり。
(参考:途中、点字ブロックは37メートルほどで左にカーブしています。途中、77メートルほどから、のぼりスロープです。参考おわり)
25 点字ブロックの曲がり角を左9時の方向へ27メートルほどすすむと、右3時方向への点字ブロックの曲がり角があります。参考あり。
(参考:途中、2メートルほどでのぼりスロープです。参考おわり)
26 点字ブロックの曲がり角を正面12時の方向へ7メートルほどすすむと、歩道橋の柵があります。参考あり。
(参考:柵の手前に、横浜国際総合競技場の看板があります。ここから点字ブロックは敷設されていません。参考おわり)
27 柵を左9時の方向へ24メートルほどすすむと、右3時方向への柵の曲がり角があります。参考あり。
(参考:途中、3メートルほどでのぼりスロープです。参考おわり)
28 曲がり角を右3時の方向へ1メートルほどすすむと、右3時方向への柵の曲がり角があります。
29 曲がり角を右3時の方向へ29メートルほどすすむと、左右にとおる点字ブロックがあります。
30 点字ブロックを左9時の方向へ19メートルほどすすむと、左9時方向への点字ブロックの曲がり角があります。参考あり。
(参考:ここから点字ブロックは敷設されています。参考おわり)
31 点字ブロックの曲がり角を左9時の方向へ27メートルほどすすむと、点字ブロックの分岐があります。参考あり。
(参考:点字ブロックの分岐は正面12時方向と右3時方向に分岐しています。途中、点字ブロックの分岐は1カ所で、22メートルほどで左分岐があります。参考おわり)
32 点字ブロックの分岐を右3時の方向へ5メートルほどすすむと、のぼり階段があります。
33 のぼり階段を正面12時の方向へ10段のぼると、踊り場があります。参考あり。
(参考:階段の右側にてすりがあります。参考おわり)
34 踊り場を正面12時の方向へ2メートルほどすすむと、のぼり階段があります。
35 のぼり階段を正面12時の方向へ14段のぼると、踊り場があります。
36 踊り場を正面12時の方向へ2メートルほどすすむと、のぼり階段があります。
37 のぼり階段を正面12時の方向へ14段のぼると、通路があります。
38 通路を正面12時の方向へ33メートルほどすすむと、左9時方向への点字ブロックの曲がり角があります。参考あり。
(参考:ここから点字ブロックは敷設されています。参考おわり)
39 点字ブロックの曲がり角を左9時の方向へ19メートルほどすすむと、右3時方向への点字ブロックの曲がり角があります。
40 点字ブロックの曲がり角を右3時の方向へ12メートルほどすすむと、西ゲート出入口があります。
到着です。
調査日 2021年11月

その他の交通手段

  1. かえり JR 小机駅

施設案内

施設の正式名称 横浜国際総合競技場
住所 神奈川県 横浜市港北区小机町3300
施設説明
2020年東京オリンピック・パラリンピック
サッカー(オリ)

この道案内情報はスマホの専用アプリで、より便利に利用できます。
iPhone版アプリではGPS、地図情報、コンパスを使って利用者周辺の歩行ガイド機能も提供します。


このページを携帯電話でご覧になりたい方は、右のQRコードを読みとると便利です。
携帯サイトのURLは
http://walkingnavi.com/text_map.php?area=2&lang=ja&rno=4463
このページのQRコード
1987 - 4463