この地図は NPO法人ことばの道案内 が作成しました。

豊島区立東部子ども家庭支援センター〔かえり 都営バス 西新井駅前方面行き 上池袋一丁目停留所〕

 都営バス 西新井駅前・新田一丁目・浅草寿町・浅草雷門みなみ方面行き上池袋一丁目停留所乗車口までの豊島区立東部子ども家庭支援センターの出入口からおよそ徒歩6分、距離231メートルの道案内を行います。
 目的地は出入口を背にして、およそ左うしろ7時の方向にあります。
 点字ブロックは、ほとんど敷設されていません。
1 出入口を背にして通路を右3時の方向へ6メートルほどすすむと、フェンスがあります。参考あり。
(参考:フェンスの高さは80センチほどです。ここからくだりスロープです。参考おわり)
2 フェンスを左9時の方向へ3メートルほどすすむと、フェンスの曲がり角があります。
3 曲がり角を左9時の方向へ2メートルほどすすむと、フェンスの切れ目があります。
4 切れ目を右3時の方向へ1メートルほどすすむと、通路があります。
5 通路を右3時の方向へ4メートルほどすすむと、門があります。参考あり。
(参考:門は右にスライドします。参考おわり)
6 門を出て、通路を右まえ1時の方向へ4メートルほどすすむと、白線歩道があります。参考あり。
(参考:白線歩道の手前にグレーチングとくだり段差があります。参考おわり)
7 白線歩道を右3時の方向へ51メートルほどすすむと、通りがあります。(注意:車の通行が激しいです。注意おわり)参考あり。
(参考:後方からの狭い一方通行です。途中、37メートルほどから50メートルほどの右側にコインパーキングがあります。参考おわり)
8 通りを正面12時の方向へ6メートルほどわたると、白線歩道があります。
9 白線歩道を正面12時の方向へ58メートルほどすすむと、通りがあります。参考あり。
(参考:途中、39メートルほどから43メートルほどの右側に路地があります。参考おわり)
10 通りを正面12時の方向へ5メートルほどわたると、白線歩道があります。
11 白線歩道を正面12時の方向へ35メートルほどすすむと、歩道があります。参考あり。
(参考:歩道の点字ブロックは左右にとおっています。ここから歩道はくだり坂です。参考おわり)
12 歩道を右3時の方向へ53メートルほどすすむと、点字ブロックの分岐があります。参考あり。
(参考:点字ブロックの分岐は正面12時方向と左9時方向に分岐しています。途中、3メートルほどに点字ブロックの分岐が、5メートルほどの右側にカレーショップがあります。歩道の左側は明治通りです。参考おわり)
13 点字ブロックの分岐を左9時の方向へ3メートルほどすすむと、停留所があります。(注意:行き過ぎると、車道です。注意おわり)参考あり。
(参考:右側に屋根のポールが、左側に停留所の看板があります。バスはまえ乗りです。参考おわり)
到着です。
調査日 2018年12月

その他の交通手段

  1. 都営バス 西新井駅前方面行き 上池袋一丁目停留所
  2. 都営バス 池袋駅東口方面行き 上池袋一丁目停留所
  3. かえり 都営バス 池袋駅東口方面行き 上池袋一丁目停留所

施設案内

〒170‐0012
住所 東京都豊島区上池袋2-35-22
電話番号 03‐5980‐5275
ホームページ http://www.city.toshima.lg.jp/shisetsu/kodomo/1503021110.html

この道案内情報はスマホの専用アプリで、より便利に利用できます。
iPhone版アプリではGPS、地図情報、コンパスを使って利用者周辺の歩行ガイド機能も提供します。


このページを携帯電話でご覧になりたい方は、右のQRコードを読みとると便利です。
携帯サイトのURLは
http://walkingnavi.com/text_map.php?grp=3&lang=ja&rno=4350
このページのQRコード
835 - 4350