この地図は NPO法人ことばの道案内 が作成しました。

長崎健康相談所〔かえり 西武 池袋線 椎名町駅〕

 西武 池袋線椎名町駅改札口までの長崎健康相談所の出入口からおよそ徒歩14分、距離735メートルの道案内を行います。
 目的地は出入口を背にして、およそ右まえ1時うえの方向にあります。
 点字ブロックは、ほとんど敷設されていません。
1 出入口を背にして通路を正面12時の方向へ3メートルほどすすむと、左9時方向への点字ブロックの曲がり角があります。
2 点字ブロックの曲がり角を左9時の方向へ4メートルほどすすむと、右3時方向への点字ブロックの曲がり角があります。
3 点字ブロックの曲がり角を右3時の方向へ1メートルほどすすむと、くだり階段があります。参考あり。
(参考:階段の二段目は奥行きのあるステップです。参考おわり)
4 くだり階段を正面12時の方向へ2段くだると、白線歩道があります。参考あり。
(参考:正面12時方向に消防署長崎出張所があります。右3時方向から踏切の音が聞こえることがあります。参考おわり)
5 白線歩道を右3時の方向へ47メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。(注意:途中、46メートルほどの右側に電柱があります。注意おわり)参考あり。
(参考:信号のない横断歩道は、左側のみにあります。参考おわり)
6 信号のない横断歩道を左9時の方向へ4メートルほどわたると、白線歩道があります。(注意:行き過ぎると、縁石です。注意おわり)
7 白線歩道を右3時の方向へ1メートルほどすすむと、通りがあります。
8 通りを正面12時の方向へ3メートルほどわたると、白線歩道があります。
9 白線歩道を左9時の方向へ118メートルほどすすむと、通りがあります。(注意:駅までの間、右の建物側のところどころに電柱、ポールがあり、段差スロープ、看板、自転車などがおかれていることがあります。白線歩道は後ろからの車の一方通行路です。注意おわり)
10 通りを正面12時の方向へ4メートルほどわたると、白線歩道があります。
11 白線歩道を正面12時の方向へ40メートルほどすすむと、通りがあります。参考あり。
(参考:通りの左側は、長崎小学校です。参考おわり)
12 通りを正面12時の方向へ5メートルほどわたると、白線歩道があります。
13 白線歩道を正面12時の方向へ40メートルほどすすむと、通りがあります。
14 通りを正面12時の方向へ5メートルほどわたると、白線歩道があります。
15 白線歩道を正面12時の方向へ134メートルほどすすむと、通りがあります。
16 通りを正面12時の方向へ3メートルほどわたると、白線歩道があります。
17 白線歩道を正面12時の方向へ63メートルほどすすむと、通りがあります。参考あり。
(参考:途中、58メートルほどの右側にセブンイレブンがあります。ここからサミット通りです。参考おわり)
18 通りを正面12時の方向へ4メートルほどわたると、白線歩道があります。
19 白線歩道を正面12時の方向へ73メートルほどすすむと、通りがあります。参考あり。
(参考:途中、50メートルほどの右側にサミットストアがあります。参考おわり)
20 通りを正面12時の方向へ5メートルほどわたると、白線歩道があります。
21 白線歩道を右3時の方向へ30メートルほどすすむと、すずらん通りアーケードの入口があります。参考あり。
(参考:入口は左側です。アーケードの入口と出口にプラスチック製の看板があります。正面12時方向に遮断機のある踏切があります。サンロードをすすみます。参考おわり)
22 入口をはいり、通りを左9時の方向へ65メートルほどすすむと、通りがあります。(注意:自転車の通行が激しいです。注意おわり)参考あり。
(参考:通りの右側に電柱があります。参考おわり)
23 通りを正面12時の方向へ51メートルほどすすむと、目的の方向へ行く地点になります。(注意:自転車の通行が激しく、通りの両側に自転車がとめられていることがあります。注意おわり)参考あり。
(参考:地点の右側に点字ブロックが敷設されています。途中、24メートルほどの右側にモスバーガーがあり、左側から100円ショップの音楽が聞こえることがあります。途中、27メートルほどの右側に街灯ポールと電柱があります。参考おわり)
24 地点を右3時の方向へ11メートルほどすすむと、左9時方向への点字ブロックの曲がり角があります。参考あり。
(参考:途中、1メートルほどから目的地敷地で点字ブロックが敷設されています。途中、9メートルほどから屋内で、点字ブロックの色と素材が変わります。参考おわり)
25 点字ブロックの曲がり角を左9時の方向へ5メートルほどすすむと、のぼり階段があります。(注意:階段は左側通行で、点字ブロックは右側に敷設されています。注意おわり)参考あり。
(参考:階段にてすりがあります。てすりには点字案内があります。階段の右側にのぼりエスカレーターがあります。参考おわり)
26 のぼり階段を正面12時の方向へ13段のぼると、踊り場があります。
27 踊り場を正面12時の方向へ1メートルほどすすむと、のぼり階段があります。
28 のぼり階段を正面12時の方向へ15段のぼると、踊り場があります。
29 踊り場を正面12時の方向へ1メートルほどすすむと、のぼり階段があります。
30 のぼり階段を正面12時の方向へ15段のぼると、通路があります。参考あり。
(参考:ここは2階、改札階です。参考おわり)
31 通路を正面12時の方向へ2メートルほどすすむと、点字ブロックの分岐があります。参考あり。
(参考:点字ブロックの分岐は正面12時方向と右3時方向に分岐しています。参考おわり)
32 点字ブロックの分岐を右3時の方向へ10メートルほどすすむと、点字ブロックの分岐があります。参考あり。
(参考:点字ブロックの分岐は正面12時方向と右3時方向に分岐しています。途中、点字ブロックの分岐は2カ所で、4メートルほどで点字案内板への右分岐と階段への左分岐、5メートルほどで券売機への右分岐があります。参考おわり)
33 点字ブロックの分岐を右3時の方向へ2メートルほどすすむと、改札口があります。参考あり。
(参考:点字ブロックのある有人改札室へ案内します。有人窓口は右側にあります。有人改札室の出入口はタッチ式の自動ドアです。改札口ではチャイムが聞こえます。参考おわり)
到着です。
調査日 2022年12月

その他の交通手段

  1. 西武 池袋線 椎名町駅

施設案内

〒171‐0051
住所 東京都豊島区長崎2-27-18
電話番号 03‐3957‐1191
ホームページ http://www.city.toshima.lg.jp/225/kariiten/kariiten.html
施設説明
長崎健康相談所

この道案内情報はスマホの専用アプリで、より便利に利用できます。
iPhone版アプリではGPS、地図情報、コンパスを使って利用者周辺の歩行ガイド機能も提供します。


このページを携帯電話でご覧になりたい方は、右のQRコードを読みとると便利です。
携帯サイトのURLは
http://walkingnavi.com/text_map.php?grp=3&lang=ja&rno=4911
このページのQRコード
890 - 4911