地下鉄東京メトロ 半蔵門線 都営三田線・新宿線神保町駅A2出入口までの神保町出張所の出入口からおよそ徒歩8分、距離305メートルの道案内を行います。
目的地は出入口を背にして、およそ左9時の方向にあります。
点字ブロックは、部分的に敷設してあり、道案内も点字ブロックに沿って説明します。
1 建物の出入口を背にして通路を正面12時の方向へ5メートルほどすすむと、十字形の点字ブロックがあります。
2 十字形の点字ブロックを右3時の方向へ20メートルほどすすむと、歩道があります。参考あり。
(参考:途中、19メートルほどから敷地の外に出ます。敷地の外は点字ブロックが敷設されていません。参考おわり)
3 歩道を左9時の方向へ1メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。
4 信号のない横断歩道を正面12時の方向へ6メートルほどわたると、歩道があります。
5 歩道を正面12時の方向へ48メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。(注意:行き過ぎると、車道です。注意おわり)参考あり。
(参考:西神田交差点です。横断歩道はわたりません。ここから点字ブロックは敷設されていません。左側の縁石に沿ってすすみます。参考おわり)
6 信号のある横断歩道を左9時の方向へ68メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。参考あり。
(参考:途中、左側6メートルほどにセブンイレブン、17メートルほどにコーヒーショップがあります。歩道の右側は専大通りです。参考おわり)
7 信号のない横断歩道を正面12時の方向へ7メートルほどわたると、歩道があります。
8 歩道を正面12時の方向へ60メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。
9 信号のない横断歩道を正面12時の方向へ8メートルほどわたると、歩道があります。
10 歩道を正面12時の方向へ44メートルほどすすむと、左右にとおる点字ブロックがあります。参考あり。
(参考:専大まえ交差点です。途中、7メートルほどの左側にローソンがあります。参考おわり)
11 点字ブロックを左9時の方向へ36メートルほどすすむと、点字ブロックの分岐があります。参考あり。
(参考:点字ブロックの分岐は正面12時方向と左9時方向に分岐しています。歩道の右側は靖国通りです。ここから点字ブロックは敷設されています。途中、点字ブロックは16メートルほどから左にカーブしています。参考おわり)
12 点字ブロックの分岐を左9時の方向へ2メートルほどすすむと、のぼり段差があります。
13 のぼり段差を正面12時の方向へ1段のぼると、出入口があります。(注意:行き過ぎると、くだり階段です。注意おわり)参考あり。
(参考:神保町駅の電話番号は東京メトロ半蔵門線 03-3230-3657。都営三田線 03-3291-2755です。参考おわり)
到着です。